8月 312017
 

     

 今日は「日軽北海道杯」が行われました。
「木曜日」にしては珍しく晴れの良い天気の中で大会が出来ました。 これも参加選手の
皆さんの普段の行いの良さの表れです・・・・・。
 予定では日軽北海道サービス事業部の福田部長にも参加して頂くつもりでしたが、月末と
言うことで、参加して頂けませんでした。
 開会式では、「PGCLパークゴルフクラブリーグ」の7月度の抽選があり、「54」から
○橋○松さんが当選され、当選賞品が贈られました。
 大会は、朝のうちは「つゆ」が多くて皆さん「ボールコントロール」に苦しんでいました。
しかし2~30分くらいすると、風のお陰で露もなくなり、結構転がるようになってきました。
露があった方が成績が良かった方もいますし、露が乾いてから実力を出してきた方もいました。
 大会の結果は、女性は「白老」の「牧野 信子さん」がグロス「100」で優勝、準優勝は
グロス「101」で「地元苫小牧」の「池添 節子さん」でした。
 男性は「苫小牧」の「宮尾 正信さん」がグロス「94」の素晴らしいスコアで優勝、準優勝は、
「桜木町」の「尾形 猛さん」が獲得しました。  みなさんおめでとうございます。
 Posted by at 10:01 PM
8月 172017
 

        

 今日は、「8月月例杯」が行われました。 「お盆」の後でしたので参加人数を心配        
していましたが、123名の方に参加して頂きました。 あと心配なのは「天気」でした。        
始めのうちは「曇り」で良かったのですが、だんだん「霧雨」が降りだしてきました。        
しかし開会式が終わってスタートするころには、「霧雨」も上がっていました。「朝露」もなく、        
まずまずのコンディションでプレーが始まりました。        
 しかし大会終盤近くになるとまた「霧雨」がふりだしてきました。「上着を着た方がいいんじゃ        
無いですかと言っても、「あと9ホールだけだから。」とか「背中に汗かいてるし・・・」と言って        
上着を着る人は少なかったです。        
 大会の結果は、男性は「優勝」と「ベスグロ」かけて4名のプレーオフとなりました。        
秋元 逸男さん、豊田 耕二さん、前北 真一さん、西崎 三樹男さんが「ネット100」でならび        
サドンデスのプレーオフとなり、A-1で秋元さんが一人抜けとなり、A-2でも決着がつかず、        
再びA-1でニアピン勝負となり、「豊田 耕二さん」が「ベスグロ優勝」を飾りました。        
 女性も「ネット110」で南部 茂子さん、秋元 ツイさん、柿崎 清子さんが並び、B-1で        
プレーオフとなり、柿崎 清子さんが優勝を飾りました。 女性の「ベスグロ」は        
「松芳 フミ子さん」が「103」で獲得しました。        
皆さんおめでとうございます。        

 Posted by at 10:27 PM
8月 032017
 

 

 今日は、「夏のペアマッチ大会」が行われました。
今回は66組132名の方に参加して頂きました。更に今回は参加組数が偶数になった為、
私たち素人ペアが出場しなくても良くなり、他の選手の方に迷惑をかけないで済みました。
昨日まではカラカラ天気が続いたので、散水作業をしなければならなかったのですが、今朝に
なると、夏休みの子供たちの「ラジオ体操」が中止になるくらいの霧雨が降っていました。
皆さんの第一声が「何で木曜日だけ天気が悪い?」・・・・・・
コース管理としては、芝を長めに刈ったり、夜中中グリーンにスプリンクラーを回したり、
いろいろやってはいるのですが、自然の雨にはかないません。 ですから「雨」は芝にとっては
嬉しいのですが、「大会」の日に降らなくてもいいのに・・・・・・
 今日は、36Hベストボール方式で行われましたが、小雨の影響でかなりの重い芝の状態に
皆さん苦労していたみたいです。 強く打たなければ届かないし、強く打てばコントロールが
悪くなるし、その手加減が難しかったみたいです。
 大会の結果は、優勝はグロス「93」で白老の「山家 務さん、松芳 フミ子さん」ペアでした。
準優勝はグロスが今大会ベストの「91」ハンディキャップ「+2」ネット「93」で「高杉 勝弘さん、
久保 智さん」ペアでした。このペアには「ハンディが甘い!」との声もちらほら聞こえていました。
また協賛の「遠藤商事さん」からの特別賞は、入賞以外の最高齢ペア2組に送られました。
 うまくかみ合ったペアもあったようで、初顔合わせのペアでなかなかかみ合わなかったペアも
あったようで楽しんで頂けたと思います。 入賞のペアの方、おめでとうございます。

 

 

 Posted by at 10:13 PM